自宅でコーヒー豆を挽いてコーヒーを飲もうと思ったときに必要なコーヒーミル。
コーヒーミルは手動と電動タイプの2種類存在します。
今回はコーヒーミルは手動or電動どっちが良いか、選び方のポイントや違い、それぞれのメリット・デメリットを解説します。
コーヒーミルの種類
- 手動
- 電動
コーヒーミルはいろいろなデザインのものが販売されていますが、家庭用で使用するコーヒーミルの種類は自分の手で回す「手動式」か電気(電池)の力を使う「電動式」の2種類に分けられます。
それぞれの特徴とメリット・デメリットを解説していきます。
手動タイプのコーヒーミルの特徴
手動ミルの特徴は、コーヒー豆を挽いているときもゴリゴリといった音や手に伝わる感触、コーヒー豆の香りなど楽しめるので、ゆっくりとコーヒータイムを楽しみたい方におすすめです。
手動タイプのコーヒーミルのメリット
- コンパクト
- 音が静か
- 手入れが簡単
- 室内外で使える
- 安い
1つずつ解説していきます。
コンパクト
手動のコーヒーミルは電動式と比べるとコンパクトなものが多いので、持ち運びも簡単で電源も必要としないのでどこでも使用できます。
音が静か
手動ミルは自分でハンドルを回してコーヒー豆を挽くため、音が静かで夜間や集合住宅で使っても全く問題ありません。
手入れが簡単
手動のコーヒーミルは分解して水洗いできるものも多くお手入れが簡単です。ただし商品によっては水洗い出来ないものもあるので購入前の確認が必要です。
室内外で使える
手動コーヒーミルは電気を使わないため室内はもちろん、キャンプやアウトドアでも使用できます。
コーヒー豆を挽く音も静かなため、キャンプ場などで使用しても周りの人たちに迷惑をかけずに外で本格的なコーヒーが楽しめます。
安い
手動コーヒーミルは電動式と比べると値段も安く、2~3,000円程度から購入可能。お手軽にコーヒーミルを使用してみたいなら手動式がおすすめです。
手動タイプのコーヒーミルのデメリット
- 少量しか挽けない
- コーヒーを挽くのに時間がかかる
少量しか挽けない
手動コーヒーミルは1~3杯分を挽くにはちょうどよいサイズですが、3杯以上のコーヒー豆を挽くには容量的にも手間的にも不向きです。厳密にいうと何回かに分ければ大量に挽くこともできますが結構大変です。
毎回3杯分以上を挽きたい方は電動式を使用した方が無難です。
コーヒーを挽くのに時間がかかる
手動コーヒーミルは挽く量にもよりますが、だいたい1~3分くらい時間がかかります。
電動だと3杯分30秒などで終わるので、時間をかけたくない方や朝の忙しい時間帯に使用したい方は電動ミルも検討した方が良いと思います。
電動タイプのコーヒーミルの特徴
電動ミルの特徴は、なんといっても操作の簡単さです。
ボタンを押すだけで簡単にコーヒー豆が挽けてしまいます。1日に何度もコーヒー豆を挽く方や1度に3杯以上のコーヒー豆を挽きたい方は電動ミルがおすすめです。
電動タイプのコーヒーミルのメリット
- 操作が簡単
- 短時間で挽ける
- 一度に多く豆を挽ける
- 粗さの調整が簡単
操作が簡単
電動ミルはボタンを押すだけで簡単にコーヒー豆が挽けます。手動ミルのようにハンドルを回すスピードなどを気にしなくてOK。
短時間で挽ける
コーヒー豆の挽く量にもよりますが、手動ミルはコーヒー豆を挽くのに1~3分程度かかりますが、電動ミルは10~30秒程度でコーヒー豆が挽けてしまいます。
コーヒー豆を挽くことに時間をかけたくない方は電動ミルがおすすめです。
一度に多く豆を挽ける
電動ミルは手動ミルと比べ容量の多いものが多く、1度に多くのコーヒー豆が挽けます。1度に3杯分以上のコーヒー豆を挽きたい方は電動ミルがおすすめです。
粗さの調整が簡単
電動ミルは種類のよって、ボタンを押す時間によって粗さを調整するか、事前に粗さを設定しコーヒー豆を挽くかの2種類があります。どちらもテクニックは不要なので簡単にできます。
電動タイプのコーヒーミルのデメリット
- 音がうるさい
- 電源(電池)が必要なので外では使えない
- 高い
音がうるさい
電動ミルは電気(電池)を使うので、それなりの音が発生します。
夜間の使用や音に敏感な方が近くにいる場合は注意が必要です。
電源(電池)が必要なので外では使えない
電源が必要なためコンセントがないと使用できません。
外で使用することを想定した場合、電池式や充電式のミルもありますが手動ミルと比べコーヒー豆を挽いているときの音が大きいので、キャンプ場など周りに他の人がいる場合は手動ミルの使用を推奨します。
高い
基本的に手動ミルと比べると金額は高くなります。
安いものは3,000円くらいから購入可能ですが、容量が少ないなど理由があるので、ご自身の用途にあっているか購入前の確認を忘れずに。
自宅でコーヒーミルを使うメリット
コーヒー粉を買ってくればすぐに自宅でコーヒーを飲むことができますが、自宅でコーヒーミルを使ってコーヒー豆を挽き、挽きたてのコーヒーを淹れると香りや味わいが全く違います。
平日は時間が無いという方も、まずは休日に1杯コーヒー豆を挽いてコーヒーを飲んでみてください。最高のリラックスタイムになると思います。
またコーヒー豆の状態で保管した方がコーヒー粉の状態より酸化しにくく鮮度を保てるので、長い期間美味しいコーヒーが楽しめます。
コーヒーの保存方法については自宅でのコーヒー豆の保存方法 常温・冷蔵・冷凍どれが最適?で詳しく解説しています。
コーヒーミルは手動or電動どっちが良い⁉選び方のポイントを解説 まとめ
- 少量ずつコーヒー豆を挽きたい
- 室内外で使いたい
- 安いコーヒーミルが欲しい
- 一度に多くコーヒー豆を挽きたい
- 簡単かつ手早くコーヒー豆を挽きたい
- 基本家(室内)での使用のみ
コーヒーミルの手動と電動はそれぞれにメリット・デメリットがありますので、ご自身の用途に応じて選んでみてください。
自宅でコーヒー豆を挽きドリップしたコーヒーは格別なので、良いコーヒータイムになることを願っています。
おすすめ記事
こちらの記事もぜひ読んでみてください。
- コーヒーをハンドドリップで淹れるには器具は何が必要?
- 【自宅用】電動コーヒーミルの使い方
- カリタとメリタの違い コーヒードリッパーの選び方
- ペーパーフィルターの違いは何?茶色と白の違いはある?
- コーヒーフィルターの違い ペーパー・ネル・ステンレスの違いは何?
- 【入門編】手動コーヒーミルの使い方
- 【入門編】コーヒー器具のおすすめメーカー5選
- 【コスパ最高】タイガー コーヒーメーカー ADC-A060使用レビュー
- サイフォン式とハンドドリップの違いは何?味は変わる?
- 【7年使用中】ラッセルホブスのコーヒーグラインダー レビュー
- HARIO 手動ミル 調整方法と使用レビュー
- コーヒー豆の挽き方5種類 自宅で美味しいコーヒーを淹れるコツ
- サイフォン式コーヒーはめんどくさい?人気の秘密は何?
- サイフォンコーヒーがまずい時に確認する4つのポイント
- コーヒーに合うマグ イッタラとマリメッコはどう違う?
コメント