コーヒーのプレゼントに困ったときは高級なコーヒー豆がおすすめです。
理由としては、
- コーヒー好きなら貰った品種で高級なことはすぐにわかる
- 毎日コーヒーを飲んでいても常時高級なコーヒー豆を買っているケースは稀
上記のことをふまえて、コーヒー好きの方へのプレゼントにおすすめのコーヒー豆4品種を紹介します。
目次
ギフトに最適な世界三大コーヒー+ゲイシャ
コーヒーには世界三大コーヒーと呼ばれている品種が存在します。
- ブルーマウンテン
- キリマンジャロ
- コナ
ギフトとして考えた場合は希少性の高いゲイシャもおすすめです。
この4品種は一般的なコーヒーと比べると流通量が少なく、特定の地域で生産されている上質なコーヒーです。
味の特徴もありますので、ギフトを送る方の好みに合わせてチョイスしてみてください。
コーヒー好きへのギフトは「ブレンド」ではなく「ストレート」
またコーヒー好きな方へのギフトを購入の際は、何種類かコーヒー豆が混ざっている「ブレンド」ではなく、単一品種のみの「ストレート」での購入をおすすめします。
ブレンドは比較的安価で購入もしやすいですが、今回紹介する「ブルーマウンテン」「キリマンジャロ」「コナ」「ゲイシャ」は単一品種だとそれぞれのコーヒー豆の特徴も引き立ちますし、金額も高価なこともあり、より特別なギフト感が演出できます。
コーヒー豆のブレンド・ストレートに関しては、コーヒー豆はブレンドとストレートどっちが良い?選び方のポイントをご覧ください。
あわせて読みたい
コーヒー豆はブレンドとストレートどっちが良い?選び方のポイント
コーヒー豆は「ブレンド」や「ストレート」と表記され専門店などで販売されています。 ただいまいち、それぞれの違いやどちらを選んだ方がよいか解らない方も多いと思い…
コーヒーの味の好みがわからなければ「ブルーマウンテン」
ブルーマウンテンはクセが少なく優しい味わいが特徴です。
「黄金のバランス」ともいわれており、日本人の味覚によく合います。
プレゼントする方のコーヒーの味の好みが解らない場合は、ブルーマウンテンを選んでおけばほぼ間違いないと思います。
ブルーマウンテンの「NO,1」が最高級
特に日本で人気があるブルーマウンテンなので、よく目にすることも多いと思いますが、よく見ると「ブルーマウンテンブレンド」のケースが多くあります。
ブレンドとはブルーマウンテン以外のコーヒー豆も含まれています。
単一品種の「ブルーマウンテン」で等級も一番高い「NO,1」は100g1,000~3,000円ほどするので常時飲んでいる方は少ないと思います。
コーヒーギフトに困ったら「ブルーマウンテン」の「NO,1」がおすすめです。男女問わず喜ばれること間違いなしです。
\Amazonプライムデー先行セール開催中!/
Amazon
ポチップ
ブルーマウンテンの詳細については高級コーヒー豆 ブルーマウンテンの特徴とおすすめの飲み方で詳しく解説しています。
あわせて読みたい
高級コーヒー豆 ブルーマウンテンの特徴とおすすめの飲み方
日本では高級なコーヒー豆として有名で「コーヒーの王様」と評されるブルーマウンテンは苦味・酸味・甘味・コクのすべてのバランスが良さが最大の特徴です。 今回はコー…
コーヒーの酸味が好きな方にはキリマンジャロ
キリマンジャロはタンザニアのキリマンジャロ山麓で栽培されているコーヒーで、強い酸味と華やかな香りが特徴です。
酸味は強いですが、酸っぱさのある酸味では無く上質な酸味が味わえます。
キリマンジャロの等級は「AA」が最高級
キリマンジャロをギフトとして考えている場合は最高等級の「AA」がおすすめです。
6等級ある中の最高等級なので、細かな条件をクリアしているため高品質です。
\Amazonプライムデー先行セール開催中!/
Amazon
ポチップ
キリマンジャロの詳細はコーヒー豆 キリマンジャロの特徴とおすすめの飲み方で詳しく解説しています。
あわせて読みたい
コーヒー豆 キリマンジャロの特徴とおすすめの飲み方
キリマンジャロコーヒーは強い酸味とコクがあり、さっぱりとした味が特徴的な日本で昔から人気のあるコーヒー豆で「世界三大コーヒー」の中のひとつです。 苦味が少なく…
飲みやすいコナ
コナコーヒーはハワイのコナ地区で栽培される、さわやかな酸味とコク、甘い香りが特徴的なコーヒーです。コーヒーの苦味が苦手な方にもおすすめです。
生産量が特に少なく、世界に流通しているコーヒー豆の約1%程度と言われています。
コナコーヒーは「エクストラファンシー」が最高級
コナコーヒーの等級は「エクストラファンシー」が最高等級です。
コナコーヒーは希少なためブレンドが多く販売されていますが、コーヒー好きがもらって嬉しいのは100%のコナコーヒーです。
購入の際は、「ブレンド」になっていないか注意してみてください。
\Amazonプライムデー先行セール開催中!/
Amazon
ポチップ
コナコーヒーの詳細はハワイのコナコーヒーの特徴は?魅力とおすすめの飲み方で詳しく解説しています。
あわせて読みたい
ハワイのコナコーヒーの特徴は?魅力とおすすめの飲み方
ハワイの名産品、コナコーヒーはブルーマウンテン、キリマンジャロとともに品質の高さと希少価値の高さから「世界3大コーヒー」と言われています。 苦味が少なく、はっ…
希少性の高いパナマ産のゲイシャ
パナマ産のゲイシャは栽培の難しく、栽培地域も限られるため希少性が非常に高いです。
パナマコーヒーの中でも香り高く酸味も少ない非常にフルーティなコーヒー豆です。
エスメラルダ農園のゲイシャが人気
ゲイシャの名を一躍有名にしたのはパナマにあるエスメラルダ農園というコーヒー農場です。
ギフトとしてゲイシャの購入を考えているならエスメラルダ農園産が特におすすめです。
コーヒー好きはパナマ産ゲイシャの高級さと希少性を知っていると思うので、必ず喜んでもらえるはずです。
Scrop COFFEE ROASTERS(スクロップ コーヒーロースターズ)
\Amazonプライムデー先行セール開催中!/
Amazon
ポチップ
パナマコーヒーについてはコーヒー豆 パナマの特徴は?等級やおすすめの飲み方で詳しく解説しています。
あわせて読みたい
コーヒー豆 パナマの特徴は?等級やおすすめの飲み方
パナマコーヒーは柑橘系のような甘みとフルーティな香りがあり、非常にすっきりとした味わいが特徴です。 その中でも世界的に人気なのは「ゲイシャ」と呼ばれる種類です…
ゲイシャはパナマ産以外もあるので詳細は、コーヒーのゲイシャとは?特徴はなに?で詳しく解説しています。
あわせて読みたい
コーヒーのゲイシャとは?特徴はなに?
高級コーヒー豆の代名詞「ゲイシャ」 「芸者」のような日本的な名前がついていますが日本のコーヒーではありません。 今回はコーヒー豆ゲイシャの特徴や高い理由などを…
もらって嬉しい高級コーヒーギフト おすすめ4選 まとめ
どの品種も「ブレンド」されているものは比較的安価で手に入れやすいですが、ストレートかつ最高等級となると日常的に買うには躊躇してしまう銘柄です。
もちろん味の好みはありますが、普段買うことができない高級コーヒーをギフトとして選んでみてはいかがでしょうか。
\Amazonプライムデー先行セール開催中!/
Amazon
ポチップ
\Amazonプライムデー先行セール開催中!/
Amazon
ポチップ
\Amazonプライムデー先行セール開催中!/
Amazon
ポチップ
Scrop COFFEE ROASTERS(スクロップ コーヒーロースターズ)
\Amazonプライムデー先行セール開催中!/
Amazon
ポチップ
コーヒーと併せてチョコレートもおすすめです。
【焙煎度別】コーヒーと相性抜群のチョコレート
あわせて読みたい
【焙煎度別】コーヒーと相性抜群のチョコレート
コーヒーとチョコレートの相性は抜群に良く特に何も考えなくても合いますが、普段飲んでいるコーヒーの特徴に合わせて、チョコレートの種類も変えるとより美味しくコー…
おすすめ記事
こちらの記事もぜひ読んでみてください。
世界三大コーヒーとは?産地はどこ?
あわせて読みたい
世界三大コーヒーとは?産地はどこ?
コーヒーには世界三大コーヒーと呼ばれているコーヒー豆が存在します。 ブルーマウンテン(ジャマイカ) キリマンジャロ(タンザニア) コナ(ハワイ) それぞれ特徴が…
コーヒーのゲイシャとは?特徴はなに?
あわせて読みたい
コーヒーのゲイシャとは?特徴はなに?
高級コーヒー豆の代名詞「ゲイシャ」 「芸者」のような日本的な名前がついていますが日本のコーヒーではありません。 今回はコーヒー豆ゲイシャの特徴や高い理由などを…
コーヒー豆の種類と特徴一覧 自分好みの味をみつけよう!
あわせて読みたい
コーヒー豆の種類と特徴一覧 自分好みの味をみつけよう!
ひとくくりに「コーヒー豆」といっても「キリマンジャロ」や「モカ」と何種類もあり、酸味が強かったり、苦味が強かったたりとコーヒー豆の種類によって味わいが色々あ…
コーヒー豆の焙煎(ロースト)種類・特徴一覧
あわせて読みたい
コーヒー豆の焙煎(ロースト)種類・特徴一覧
コーヒーの味を決定する大きな要素に焙煎(ロースト)というものがあります。 コーヒー豆の種類もそうですが、コーヒーの風味をダイレクトに変えるのが焙煎(ロースト)…
コーヒー豆の挽き方5種類 自宅で美味しいコーヒーを淹れるコツ
あわせて読みたい
コーヒー豆の挽き方5種類 自宅で美味しいコーヒーを淹れるコツ
自宅で美味しいコーヒーを飲むなら、コーヒー豆を飲む直前に自分で挽くと味や香りが引き立った本格的なコーヒーが楽しめます。 また市販のコーヒー粉を買う時も、コーヒ…
希少なコーヒー豆 マンデリンの特徴とおすすめの飲み方
あわせて読みたい
希少なコーヒー豆 マンデリンの特徴とおすすめの飲み方
マンデリンコーヒーは深いコクと独特の香りがあり日本でも人気のコーヒー豆です。 酸味が少なくコーヒーの苦味が好きな方に特におすすめです。 いつものコーヒーに飽き…
【入門編】コーヒー器具のおすすめメーカー5選
あわせて読みたい
【入門編】コーヒー器具のおすすめメーカー5選
これから自宅でハンドドリップなど、コーヒーを淹れようとコーヒー器具を探してみたら、いろいろメーカーがあってどれが良いか解らないことも多いと思います。 今回は迷…
コーヒーに合うマグカップの色は?【イッタラ編】
あわせて読みたい
コーヒーに合うマグカップの色は?【イッタラ編】
コーヒーに合うマグカップの色はなにか? 今回はイッタラのティーマを使って検証しました。 普段使いやプレゼント用にコーヒーのマグカップ購入の際はぜひ参考にしてみ…
コーヒー豆のデカフェとは?仕組みや味わいを解説
あわせて読みたい
コーヒー豆のデカフェとは?仕組みや味わいを解説
近年コーヒーを買う時に見かける「デカフェ」の表示。 「デカフェ」とはカフェインが入っていないという意味です。 コーヒーが好きだけど、妊娠中などカフェイン摂取を…
コメント